皆さんはこれまで数々の自己分析をやってきたと思います。
しかし、結局自分に向いていること・やりたいことが分からず、もんもんとした日々が変わらない人は多いでしょう。
では、これまでなぜやりたいことが見つからなかったのか?
この本の著者・八木仁平さんはこのように記しています。
「やりたいこと」がない人がいるのではなく、「やりたいこと」の正しい見つけ方を知らない人がいるだけ
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方,八木仁平,KADOKWA,p.6
そう、私たちは正しい方法を知らなかっただけなんです。
この本には自己分析の方法だけでなく、自己分析結果を正しく組み合わせる方法が書かれています。
普段は読書しないから難しいと思われる方には、おススメの動画を紹介しますので、下へスクロールしていって下さい。
本記事では「やりたいこと」の見つけ方のおススメの読み方、読んだ結果どのような効果があるかを解説します。
やりたいことを見つけ、人生の幸福度を上昇させていきましょう。
やりたいことを見つけることで、イキイキとした人生が始まる!
こちらで他の本も紹介しています。
▶サラリーマンに仕事のやりがいを与えてくれる2つの本
著者・八木仁平さんについて
このブログを始めるきっかけともなった、私が尊敬する著者の八木仁平さんは元ブロガーです!
しかも月収100万円達成するほどの猛者です。
しかし、月収100万円稼げても面白くなくなってしまったそうです。
ここで、お金を目的にすることは必ずしも幸せにならないということを学んだということです。
その後、自分は何をしたいか探していくうちに、自己理解そのものが好きだと気づき、今はその道のプロフェッショナルとして活躍されています。
バズったというラーメンの記事はこちら
▶【ランキング】高田馬場周辺、早大生が選ぶこってり濃厚ラーメン5選
ブログでも成果を出しているすごい人!
”世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方”は動画から見よう!
本の内容
まず始めに、なぜやりたいことのそのものの定義について教えてくれます。
この定義が間違っているからこれまで見つかってこなかったのか!と気づかされました。
これが間違っていると永遠に変な自己理解をしてしまいます。逆にこれを知っておけば将来も新たなやりたいことを見つけることができ、自分自身をアップデートし続けられます!
そして、私がこの本の中で最も嬉しかったのは、自己理解をするための質問がとても身近なことです。
本書で定義されている「本当にやりたいこと」には3つの要素が組み合わさっています。
その3つそれぞれに30の質問が用意されており、強みや価値観を発見することができます。
目次の画像が公式サイトで引用許可が出ていますので、下に貼っておきます。
本の読み進め方
YouTube動画で概要を知る
八木仁平さんはYouTubeで八木仁平の自己理解チャンネルを持たれています。
まずはこちらの動画で聞いてみて、概要を知るのがおススメです。
他にも様々な動画を上げられています。再生リストから興味のある項目を見てみましょう!
他にも中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITYでも紹介されています。
まずは動画で気軽に見てみよう!
本の読み進め方
全体感を知るために、後ろの方にあるフローチャートを始めに見ることはおススメです。
それ以外は、最初から順番に読み進めていくことをおススメします!
なぜなら、本当にやりたいことを決定するためには順序があるからです。
通常の本は目次を読んでみて興味のある所だけ読めば良いと思います。
ただし、やりたいことが定まっておらず悩んでいる方は、カリキュラムに沿った方法(順番に)で読むことをおススメします。
本自体も図・表が多く、文字が詰まっている本ではないため読みやすいと思います。
最初にフローチャートで全体感をつかもう!その後は順番に読む!
本の感想
価値観の重要さに気づいた
今、仕事・日常・社会に対して不満に思っていることは、なぜ不満に思っているのでしょうか?
不満に思う原因は、自分の価値観と違うからです。
本書での自己分析で、私は根拠が明確でない事や自分が納得できていないことをすることを受け入れられないということが分かりました。逆を言えば、納得することであれば熱意を持って取り組めるということですね。
価値観に合った行動をすれば熱意を持つことができ、自分の人生の幸福度を上げることができます。
嫌だった仕事にもやりがいを見出した
私は仕事が嫌すぎてもう辞めたいと思っていました。しかし、不満に思う原因を突き止めたおかげで、それを解消する方法を試してみることにしました。
私の場合は単純で、納得いかないなら改善や提案をし、状況を変えるようにしました。
他にも、なぜやるべきかの意見をしっかりと聞くことも大事でした。
そういった行動を続けいると、徐々に自分の価値観にあった仕事が入ってくるようになってきました。
価値観に合った行動をしていくことで、嫌になっていた仕事でもやりがいが生まれていきます。
もちろん本当にひどい職場なら離脱するというのは選択肢としてはありです。無理をする必要はありません。
仕事が嫌な原因知り、解消すればやりがいが生まれることもある!
やりたいことは複数あっても良いと思う
自己分析をしてやりたいことが複数出てきて、それらがクリエイティブなことである場合は全部に取り組んでも良いと思っています。
本書では1つにエネルギーを集中することで大きなパワーを出そうというエッセンシャル思考の考え方が取り入れられています。
しかし、クリエイティブな発想をする際には、他の分野の知識が役に立つ場合があります。
あのレオナルド・ダ・ヴィンチも絵画を作り上げる前に、解剖学や光の研究など他分野の活躍していました。そして、光の研究の知識が、モナリザの陰影を生み出したそうです。
あのダヴィンチも色々なことをやってた!やりたいことは全部やろう!!!
今は個人で簡単に色々な事が出来る時代で、副業も主流になってきています。
やりたいことであれば複数の事に挑戦するのも良いと思います!
そのため私は本業に加え、このブログやインスタなどで自分のやりたいことをしています。
時間は有限で1つに割ける時間は少なくなるため、時間管理ややりたいことの順位付けをし、今何に取り組むかを決めるようにしています。
やりたいことを見つけ、皆さんの人生の幸福度が上がっていくことを願っています!
コメント