こんにちは、たかとま(@robot_tomato)です。
他大学の大学院受験を考えているけど、どんな流れで準備していけば良いかよく分からない!
という方に向けて実際に私が受験した時の話をお伝えします。
私は他大学の大学院をして本当に良かったと思っています!
簡単に自己紹介
私は国立の大学出身で、そこから別の国立の大学院へ進学しました。
分野は工学系です。
受験をしたのは2017年です。
目的を考える
目的の設定は非常に重要で、必ず明確にしておく必要があります。
・自分は何のために大学院へ行くのか?
・なぜわざわざ別の大学へ行くのか?
入試の面接や教授との面談で必ず聞かれます。
教授からしても外部から受け入れるので、あなたが研究に真面目に取り組んでくれる人なのか?は気になるところです。
就活をするのであればそこでも聞かれます。
理由は必ずあると思います。
今の研究を続けたい、違う分野の研究に挑戦したい、良い研究環境に移りたい、良い大学に行きたい
自分がやりたいことか、将来に繋がるかと考えてみることが良いと思います。
考え直してみると「あれ、やっぱり違うな。」となるかもしれません。
★ちなみに
私が他大学院へ進学した理由は災害救助に繋がる研究をしたかった。
研究に熱心な人たちが多い研究室に行きたかったといったものでした。
熱心な人が多いかは論文や受賞歴などを見ると何となく分かります。
研究室探し
目的を考えた後、研究室探しをしていきました。
私は下の2つの方法で探しました。
・ネットで探す
・現在所属している研究室の教授に聞いてみる
ネットで探す
基本的にはネットで調べることをおススメします。
今の時代は教授自身がTwitterをしていたりもするので、色々な情報を探せます。
現在所属している研究室の教授に聞く
現在所属している教授に聞く際は、失礼の無いようにしましょう。
自分の研究室が良くなかったのかと思われてしまうかもしれませんので、伝え方は気を付けた方が良いです。
受験方法によっては、現在の教授のサインなども必要となってきます。
目的設定で考えた興味や今後の夢をしっかり伝え、応援してもらえるのが良いです!
受験方法の調査
続いて、受験方法の調査です。
一般入試だけでなく、推薦入試がある大学もあります。
以下の項目は確実に調べておいた方が良いです!
・受験資格
・必要な書類
・受験科目
・面接有無
・入試時期(6月末~8月末が多い)
準備する書類もたくさんあります。
申請するものもあるので、1日や2日では用意できません。
早めに調べましょう!
教授への挨拶
行きたい研究室の目途が立ち、受験も出来そうとなれば、教授に話を聞きに行きましょう!
遅くとも3月頃には行くのが良い(学部4年になる前)です。
何人でも受け入れる訳ではないので、遅いと受け入れの人数がいっぱいになってしまいます。
メールや電話でアポイントを取り、簡単に自己紹介をしておくと良いと思います。
私が挨拶に行った際は実際に以下のことを聞かれました。
・成績について(成績表を提出しました)
・どんな研究がしたいか
・得意な科目
・苦手な科目
・その他雑談
メールの段階で成績を見せてと言われていたので、結構緊張しました。
正直この挨拶は面接とほぼ同じです。
本当に行きたいと思うのであれば、研究への意欲を積極的にアピールしましょう!
私は、3回ほど挨拶に伺いました。教授だけでなく学生にも話を聞いたり、研究の内容を詳しくきいたりしました。
修士だけでも2年と長いですから、その研究室が自分に合っているか、自分がやりたいことが出来るかイメージできるまで色々聞きましょう!
受験の準備
いよいよ受験の準備に入っていきます。
受験の準備で意外と大事なことは、今の研究にしっかりと取り組むことです。
推薦入試ならプレゼンで発表する可能性もあり、一般入試の面接でも聞かれることがあります。
答えられるように研究目的や技術的な部分を理解しておきましょう。
他にも、大学院で行う研究計画書の作成も必要です。
私は受験する研究室の論文を頂き、それを参考に書いていきました!
その他、筆記試験やTOEIC、TOEFLの勉強は過去問等をコツコツと頑張るしかありません!
まとめ
色々と書きましたが、他大学の受験で非常に大事なことは以下の項目だと思います!
・目的の設定
・教授への挨拶
・今の研究を頑張る
・書類を確実に揃える
細かいお話も今後別の記事でご紹介していきたいと思います。
是非、他大学の大学院受験にも挑戦してみてください!
ご質問等あればコメント・お問合せからお願いします!
コメント